


2018.07.28 −07.31
夏の湖南山村留学キャンプ 第1クール
湖水浴、カヌー、シュノーケリングなどの湖での遊びやMTB、登山などのフィールドを使ったアクティビティの他に、地域の方々の協力を得て、畑や田んぼの農業体験を企画。
また、「生活」するための最低限の仕事(食事づくりや寝床づくりやそうじ等)も大切な「体験」です。
「自分のことは自分でする」生活を通して、体験の幅を広げ、自己肯定感を育みます。
連続した2クール以上をお申込みいただくと、あばれんぼキャンプから間の1泊をプレゼント!
2クール以上の参加を希望する際は、備考欄に記載してください。
3泊4日

- 対象
- 小1〜中3
- 参加費
- 45,000円(税込/お一人様 )
- 会場
- あばれんぼ古民家(福島県湖南町)
- 宿泊施設
- あばれんぼ古民家(福島県湖南町)
- 定員
- 30名
- 集合・解散
- 集合 府中本町駅・新宿駅(午前8時)、郡山駅(午前11時15分) 解散 府中本町駅・新宿駅(午後6時)、郡山駅(午後3時)
プログラム
1日目:移動、古民家周辺探険、野外炊事
2日目:カヌー、野外炊事
3日目:カヌー、野外炊事、パーティー
4日目:野菜収穫体験、移動、解散
資料(pdf形式)
キャンプの資料を掲載しています。ご覧になりたい資料名をクリックしてください。
旅行条件書
|
[詳細資料]クローバープラン東京支店からお知らせ
|
[詳細資料]あばれんぼキャンプからお知らせ
|
提出書類
|
湖水浴、カヌー、シュノーケリングなどの湖での遊びやMTB、登山などのフィールドを使ったアクティビティの他に、地域の方々の協力を得て、畑や田んぼの農業体験を企画。
また、「生活」するための最低限の仕事(食事づくりや寝床づくりやそうじ等)も大切な「体験」です。
「自分のことは自分でする」生活を通して、体験の幅を広げ、自己肯定感を育みます。
連続した2クール以上をお申込みいただくと、あばれんぼキャンプから間の1泊をプレゼント!
2クール以上の参加を希望する際は、備考欄に記載してください。
プログラムのポイント
-
ポイント1
カヌーに挑戦!湖の上はどんな感じ!?第1クールはカヌーに挑戦!湖の上から猪苗代湖はどんな風に映るだろう?カヌーを練習したあとは、天候と風をよみ、自分で漕いでカヌーに乗って旅にでかけよう! -
ポイント2
おいしい野菜を食べよう!各クール「メインアクティビティ」のほかに目玉は野菜の収穫体験!採れたての野菜はこんなにみずみずしいのか‼とびっくりするほど美味しいのです。もちろん、自分で採った野菜を使って野外炊事もします。ちょっぴり不便な「生活」も、大切な価値ある体験。特別な夏を過ごそう! -
ポイント3
福島県湖南地域の放射線量についてあばれんぼキャンプ場・古民家がある福島県湖南地域は比較的放射線量が低く(2017/3時点で0.033μSv/h)原発事故後も福島県内の子どもたちの林間学校開催場所に選ばれている自然豊かな場所です。たくさんの子どもたちの交流と体験の場となるよう、今年度も湖南地域でめいっぱい自然に楽しむキャンプを開催いたします。
放射能情報:http://new.atmc.jp/pref.cgi?p=07#p=07709c58d08eb7b4bc
(あばれんぼ古民家からの最寄り地点「郡山市立赤津小学校跡」を参照下さい)