


2022.11.26 −11.27
サイエンスキャンプ〜乗馬ふれあい体験〜
科学を体験しながら楽しく学習!
動物の観察やふれあいを通し、動物のことをもっとよく理解できるようになろう!
サイエンスキャンプ〜乗馬ふれあい体験〜は、普段の生活では出会うことができない大きな動物とのふれあいがテーマです。
*個別対応(おむつ、食物アレルギー等)が必要な方は事前にご相談ください。
【お問い合わせ先】
合同会社ACT「サイエンスキャンプ〜乗馬ふれあい体験〜」お申し込み・お問い合わせ窓口
TEL:042−319−9682/FAX:042−319−9683
メール:info@ac-tours.jp

1泊2日

- 対象
- 小3〜中3
- 参加費
- 旅行代金:小学生35,000円、中学生40,000円(食事3回、交通費、宿泊費、保険料、体験料 込)
- 会場
- 群馬県馬事公苑(群馬県前橋市)
- 宿泊施設
- 国立赤城青少年交流の家(群馬県前橋市)
- 定員
- 18名(最小催行人員9名)
- 集合・解散
- 分倍河原駅(集合 8:00 / 解散 18:00)、新宿駅(集合 7:00 / 解散 19:00)
プログラム
詳細は募集告知チラシと参加者向け詳細資料をご確認ください。
プログラムのポイント
-
ポイント1
サイエンスキャンプのここがポイント!日常的に「なんで?」と考えるきっかけ作りができるよう、また理科への興味関心を満たす遊びを日常に定着できるよう、サイエンスキャンプは構成されています。知識を与えることを目的にしていないため、子どもたちの発達段階によらず楽しく関心を抱き、興味から発生した疑問をキャンプ中にぶつけることができる体制を整えてお待ちしております。 -
ポイント2
大人気!動物ふれあい!初めて馬に触るときのドキドキ感、わくわく感はどちらも計り知ることができません。やさしく触ったのに、怒っているように見えたり…。でも、センセイたちによく聞くと「いま、喜んでいたよ!」など、不思議な発見ばかりです。このキャンプは、「馬とのふれあい」を通じて動物のことをもっとよく理解すること、動物を「思いやる心」を育てることを目的にしています。 -
ポイント3
スタッフが24時間サポート子ども7〜8人に対して1人のスタッフが安全面や生活面を24時間サポートします。活動中もずっと一緒にいるので体調の変化や興味関心、気持ちの変化も見逃しません。
子どもたちをサポートするスタッフは、教員や保育士を目指す大学生、学童指導員、教員免許取得者など子どもと関わることが大好きなスタッフばかり!初めて親元を離れるお子様も安心してご参加ください。