イベントを読み込み中





2023.04.22 −04.23

大月みんなの家プロジェクト


山梨県大月市にあばれんぼキャンプ専用フィールドの古民家「大月みんなの家」があります。そこは昔ながらの原風景が残る自然豊かな場所です。

自然豊かな場所にある古民家を「子どもたちの自然体験活動拠点」づくりをテーマにボランティア、あばれんぼキャンプ職員がセルフビルドで改修しています。

大月みんなの家プロジェクトは、いつ来てもいつ帰ってもOK!日帰り参加、遅刻・早退も遠慮なくご相談ください。

*電車でお越しいただく場合は、会場最寄り駅までの送迎となります。集合時間はこちらで指定させていただきます。

*参加ご希望の方は開催1週間前までにお問い合わせください。

1泊2日

対象
 高校生〜大人
参加費
 朝食 400円/1食、昼食 600円/1食、夕食 800円/1食、宿泊費 1000円/1泊
*懇親会費別途、現地精算です。
会場
 大月みんなの家(山梨県大月市)
宿泊施設
 大月みんなの家(山梨県大月市)
定員
 -
集合・解散
 猿橋駅、現地(詳しくはお問合せください)

プログラム

1日目 集合、移動、作業、就寝
2日目 作業、片付け、移動、解散


資料(pdf形式)
キャンプの資料を掲載しています。ご覧になりたい資料名をクリックしてください。

大月みんなの家プロジェクトチラシ

山梨県大月市にあばれんぼキャンプ専用フィールドの古民家「大月みんなの家」があります。そこは昔ながらの原風景が残る自然豊かな場所です。

自然豊かな場所にある古民家を「子どもたちの自然体験活動拠点」づくりをテーマにボランティア、あばれんぼキャンプ職員がセルフビルドで改修しています。

大月みんなの家プロジェクトは、いつ来てもいつ帰ってもOK!日帰り参加、遅刻・早退も遠慮なくご相談ください。

*電車でお越しいただく場合は、会場最寄り駅までの送迎となります。集合時間はこちらで指定させていただきます。

*参加ご希望の方は開催1週間前までにお問い合わせください。



プログラムのポイント

  • ポイント1
    気軽に参加!
    大月みんなの家は東京から約1時間半~2時間ほどで行くことのできる山梨県大月市にあります。
    なので、途中からの参加や早退も大歓迎!少しの時間でも気軽に参加できるのも「大月みんなの家プロジェクト」の良さの一つでもあります。
  • ポイント2
    みんなで作業
    古民家内の改修はもちろん、刈払機で笹薮を開拓したり、農作物を育てたりとやること・できることは盛りだくさん!
    一緒に素敵な場所に変えていきましょう!
  • ポイント3
    キャンプの拠点に使っています!
    大月みんなの家はあばれんぼキャンプが実施するキャンプの拠点としても使っています。
    みんなで育てた野菜は子ども達の食事の材料に!
    どんどん使いやすくして、子ども達がいきいきのびのび活動できる場所にしましょう!