


2020.09.20 −09.22
大月里山オータムキャンプ
大月里山オータムーキャンプは山梨県大月市にあるあばれんぼキャンプ専用のフィールド「みんなの家」で実施します。
古民家周辺の探険、沢探検、野菜収穫体験など、「人」と「自然」が共存している「里山」で過ごし、地域の自然や人に触れる3日間です!
2泊3日

- 対象
- 小1〜中3
- 参加費
- 35,000円(食事、交通費、宿泊費、保険料、体験料込)
- 会場
- 大月みんなの家(山梨県大月市)
- 宿泊施設
- 大月みんなの家(山梨県大月市)
- 定員
- 12名/最小催行人数6名
- 集合・解散
- 分倍河原駅または新宿駅
プログラム
1日目:移動、アクティビティ、昼食(給食)、アクティビティ、夕食(自炊)、夜のお楽しみ
2日目:朝食(自炊)、アクティビティ、昼食(給食または自炊)、アクティビティ、夕食(自炊)、お楽しみパーティー
3日目:朝食(自炊)、アクティビティ、昼食(給食または自炊)、古民家掃除、移動
資料(pdf形式)
キャンプの資料を掲載しています。ご覧になりたい資料名をクリックしてください。
募集チラシ
|
参加者向け詳細資料
|
入会申込書
|
個人健康カード
|
健康調査カード2
|
保険証貼付用紙
|
大月里山オータムーキャンプは山梨県大月市にあるあばれんぼキャンプ専用のフィールド「みんなの家」で実施します。
古民家周辺の探険、沢探検、野菜収穫体験など、「人」と「自然」が共存している「里山」で過ごし、地域の自然や人に触れる3日間です!
プログラムのポイント
-
ポイント1
近場で安心!大月里山サマーキャンプの活動場所は大月市猿橋町にあるあばれんぼキャンプ専用フィールド「みんなの家」。
東京都内からたった1時間半ほどで移動できる場所です。
そこは昔ながらの原風景が残る自然豊かな場所です!
里山探検や沢遊び、農作業など自然との共生をまるごと体験できるあばれんぼキャンプ専用の「とっておきの場所」です! -
ポイント2
3日間ながら充実の体験!里地里山とは、原生的な自然と都市との中間に位置し、集落とそれを取り巻く二次林、それらと混在する農地、ため池、草原などで構成される地域です。
古民家周辺の環境で沢遊びに農作業体験、食事づくり・・・等々。体験・遊びも充実のプログラムです! -
ポイント3
毎食地元の恵みを!里山サマーキャンプの食事は子どもたちと一緒に作ったり、地元の食材を使った食事を用意しています。
お弁当の準備が難しいご家庭も安心してご参加ください!