いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。
5月も終盤に差し掛かり、夏目前!
あばれんぼキャンプがお届けする夏キャンプもいよいよ募集が始まります!
ぜひ参加したいキャンプを見つけて、お申込みください!
また、今年度の夏キャンプより、キャンプ事業が2種類になります。
(1)あばれんぼキャンプが企画実施するイベント(キャンプ事業)
(2)クローバープラン東京支店が企画する募集型手配旅行→あばれんぼのキャンプ事業と区別するためにキャンプ名の最後に※印マークを付けています。
それぞれでお申込み方法が異なりますのでご注意ください。
1 、あばれんぼキャンプ事務局宛にFAX、メール、電話いずれかの方法でお申込み下さい。
※お申込みの際に①ご希望のキャンプ ②ご参加されるお子様のお名前 ③年齢、学年、性別 ④ご住所(郵便番号から) ⑤電話番号 ⑥ご希望の集合解散場所(キャンプにより異なります)
を必ずお伝えください。
2 、お申込みを確認後、あばれんぼキャンプ事務局より詳細資料を郵送させていただきます。 届き次第、残りのお手続きとキャンプの準備をお願いいたします。
3 、キャンプ前日に担当リーダーよりお子様の体調やご質問をお聞きする事前電話連絡を実施させていただきます。
4 、キャンプ当日希望された集合場所でお待ちしております。
1 、クローバープラン東京支店にFAX、メール、電話いずれかの方法で「資料請求」をしてください。この時点ではお申込みは確定しておりません。
※資料請求の際に①ご希望のキャンプ ②ご参加されるお子様のお名前 ③年齢、学年、性別 ④ご住所(郵便番号から) ⑤電話番号 ⑥ご希望の集合解散場所(キャンプにより異なります)
を必ずお伝えください。
2 、資料請求受付後、クローバープラン東京支店より、正式なお申込書類、詳細資料、提出書類を郵送させていただきます。届き次第、3日以内にお申込み書の郵送(FAX、メールでも可)、旅行代金のお振込みをお願いいたします。お申込み書とお振込みの確認が取れ次第、契約成立となります。
3 、詳細資料を参考に持ち物の準備や書類の準備をお願いいたします。
4 、キャンプ前日に担当リーダーよりお子様の体調やご質問をお聞きする事前電話連絡を実施させていただきます。
5 、キャンプ当日、希望された集合場所でお待ちしております。
ご不明な点、ご質問がある場合は下記お問合せ先までどうぞ!
【お問合せ先】
※[旅行企画・実施] 株式会社クローバープラン東京支店 / 北海道知事登録旅行業 第2-632号 / (一社)全国旅行業協会正会員
TEL: 042-319-9682 FAX:042-319-9683 E-mail:tokyo@968plan.com
[イベント企画] NPO法人野外遊び喜び総合研究所 あばれんぼキャンプ
TEL:042-364-8031 FAX:042-202-0881 E-mail:info@abarenbo-camp.com
今年の夏のちびっ子キャンプは大自然の神奈川県飯能市で川遊び!
たくさんの自然や環境にふれあいながら情動を活性化し、表出することを目指しています。
安全面もリーダーの協力しサポートし、お子様の体調や気持ちの変化を見逃しません。
山梨県大月市にある、あばれんぼキャンプ所有の古民家(大月みんなの家)で実施します。
古民家周辺の探険、沢遊び、野菜収穫体験など、「人」と「自然」が共存している「里山」で過ごし、地域の自然や人に触れる3日間です!
第1クールはカヌーに挑戦!
湖の上から猪苗代湖はどんな風に映るだろう?
カヌーを練習したあとは、天候と風をよみ、自分で漕いでカヌーに乗って旅にでかけよう!
第2クールはMTB(マウンテンバイク)ツーリングに挑戦!MTBの乗り方を教わって練習したあとは、猪苗代湖一周の旅へ出発!
どんな大冒険が待っているかな?
第3クールはシュノーケリングに挑戦!ベテラン講師に安全な潜り方や泳ぎ方を教わって、透明度抜群の湖の世界を身体で感じよう!
どんな生き物に出会えるかな?
第4クールはなんとフリープラン!?
決まっているのは食事の時間だけ!
夏休みの宿題をするもよし!猪苗代湖で遊ぶもよし!
猪苗代の大自然を大満喫する3泊4日です!
島の人や食べ物、文化に触れ、たくさんの発見をしよう!
青いキレイな海で泳ぐ!潜る!飛び込む!たくさんの遊びをかけがえのない仲間と一緒に遊びつくそう!
そして疲れた体には島の美味しい食材を使ったご飯をたくさん食べ、また遊びに行こう!