いつもあばれんぼキャンプブログをご覧頂きありがとうございます。
明日から7月!夏休みのご予定を本格的に検討し始めていらっしゃる頃でしょうか。
今年も夏休みのご予定の1つに「あばれんぼの夏キャンプ」を加えてみませんか?
ぜひこの機会にあばれんぼの夏キャンプにご参加ください!
①正しい手洗い(石鹸で30秒)
②正しいうがい(ガラガラ〜ペを5回以上)
③マスクの着用(洗浄消毒)
④3密行動を避ける(ソーシャルディスタンスの重視)
⑤咳エチケット(うつさない行動)
⑥検温をする(自らの体調を知る)
⑦自分たちで消毒(ドアノブや手すりなど行動した場所を消毒)
⑧おかしいと思ったらすぐ相談(隠さないで伝える)
⑨その他(自分で意識して考える!スタッフは特に注意してお子様と向き合います。)
大人気!幼児限定日帰りデイキャンプです。
親元を離れることが初めてのお子様、お泊まりにチャレンジしたいけど不安…という方におすすめ!
ご兄弟やお友達一緒にご参加の場合は、あばれんぼキャンプの事業でご利用いただけるクーポン券をプレゼントいたします。
おおつき森のようちえんは、あばれんぼキャンプが1泊以上のキャンプで使用する会場と同じ「みんなの家」での開催です。
地元の食材を使った美味しいお昼ご飯とおやつ付きのプログラムなので、お弁当作りが難しいご家庭も気軽にご参加いただけます!
夏の里山大満足キャンプの会場はあばれんぼキャンプ専用フィールド「みんなの家」での開催。
みんなの家は山梨県大月市にあり、周辺は自然いっぱいの里山に囲まれています。
キャンプ中のアクティビティは沢遊びや里山探検、畑作業、食事づくりなど盛りだくさん!
子どもたちが「体験したいこと」「挑戦したいこと」を選んで進めていきます。
ぜひお友達同士、ご兄弟でご参加ください!
この度、あばれんぼキャンプ提携会社『合同会社ACT あばれんぼキャンプツアーズ(東京都知事登録旅行業 第2-7834号)』が運営主体となる「コドモタイケンナビ」運用に向けてクラウドファンディングを開始いたしました!
「子どもたちの体験の選択肢をふやすポータルサイト」
あばれんぼキャンプのような「自然学校」と言われる子どもたちに自然体験を提供している企業・団体の数は全国に3500以上あると言われています。
このような団体はそれぞれに特徴があり、様々な活動をしていますが、比較できるような仕組みがありません。
ほとんどが利用者自身で個別に各団体を調べ、申し込みを行っているアナログチックな状況です。
この度、合同会社ACTが提案する「コドモタイケンナビ」を運用することで、子どもたちの体験の選択肢をふやすことができ、体験学習参加へのハードルを下げること、
さらには、世間からの評価や認知度も向上し、 業界団体の横の連携構築などにも効果が見込まれます。