
2017/12/10 11:29
冬のサイエンスキャンプ 2日目の午前は…
いつもあばれんぼキャンプブログをご覧いただきありがとうございます。
冬サイエンスの一行は現在、宇宙ってどれくらい広いの?ロケットはどこまで飛べるの?というテーマのワークショップに取り組みました! 文字通り天文学的な数字に、ちょっと変な気分になる子も…。笑
ロケットが行ける距離には限界がある!? じゃあそれよりも遠い宇宙はどうやって調べるの?
天文台は望遠鏡で宇宙を見て、見えた光からどんなものがあるか調べている!?
プリズムカードという道具を使って、天文台がやっている、見えた光からそれが何かを調べる体験をしました!!
・蛍光灯
・白熱電球
・LEDライト
・サイリウム(白)
・サイリウム(黄)